健康で快適な暮らしのための空気環境とは?

室内の空気環境を清浄化することは、ご家族の健康のために重要なポイント。近年は、PM2.5(微小粒子状物質)などによる大気汚染、カビ・ダニ、花粉といったアレルゲンの対策など、空気環境に注目が集まる中で、住まい全体の通風など、計画的な換気に目を向けることが大切です。


カビ・ダニの繁殖を抑えるために、空気のよどみを少なく

家族や住まいの健康を害する、カビ・ダニの発生は空気のよどみも原因のひとつになると言われています。気密性を高め隙間を少なくすることで、外気とともに出入りするホコリや花粉などを大幅にカット。また、計画換気システムの採用により、住まいの隅々にゆるやかな空気が流れ、空気のよどみが少なくなり、カビ・ダニの繁殖を抑えることが期待できます。


山久工務店の家は気密性が高いので計画どおりの換気が可能

気密性が低い住宅では、窓や壁の隙間から外気が侵入し、空気の流れにムラができ、住まい全体の空気を隅々まで入れ替えることは難しいのに対し、山久工務店の家では、高い気密性によって住まい全体の計画的な換気が行え、空気のよどみを少なくすることが可能です。


PM2.5や花粉などの侵入を大幅にブロック(ECOAIR85・90の場合)

新鮮な外気を取り入れ、計画的に家中の換気を行う、24 時間計画換気システム。
さらに、ECOAIR90では高性能フィルターに銀チタン化合物を配合しているため、抗菌性・抗ウイルス性・抗アレルゲン性の性能をアップ。
2.0µmの微小粒子、空気汚染物質を90%以上カットし、PM2.5や花粉、カビの胞子、黄砂の侵入を抑制し、清浄な空気を24時間取り入れます。

※高性能フィルター
・ECOAIR90(標準仕様)
・ECOEIR85(オプション仕様)

フルダクト式の熱交換型換気システムは、理想的な換気を実現(ECOAIR85・90の場合)

フルダクト式の特徴は、外からの空気を取り込む給気口と汚れた空気を外に逃す排気口がそれぞれ1ヵ所であるということです。これによって、住宅全体の換気・通風のコントロールが行いやすいというメリットがあります。